W126

W126 560SEC No,13

リアシートを取り外し

断熱材をめくると

2つのサービスホールにご対面出来ます。

上側は、リアショックアブソーバーの

アッパーナット

下側は、ハイドロ配管です。

サブジャッキを掛けて

フロントにジャッキが入る隙間を作ります。

持ち上げてウマに掛けて

ブレーキホース 緩めておきます。

こちらのフレアナットも

1発で緩んでくれて安堵 (^^)

ブレーキパッド 開きます。

残念ですが、社外パッド。。。

関連記事

  1. W126

    W126 300SE 山形より No,3

     ヘッドライト外しました!!この汚れ 見逃せない …

  2. W126

    後悔先に立たず・・・

    私の愛車遍歴です。このベロアシート本当に乗り心地 座り…

  3. W126

    W126 560SEC No,48

    このシフト バラします!バラバラです (^^)…

  4. W126

    560SEL アークティックホワイト No,33

    ぱっと見は 綺麗そうなホイールですが穴は ダストの塊・…

  5. W126

    夏です! エアコンの季節季節です

    中古ですが、コンプレッサーを用意してコンプレッサー…

  6. W126

    560SEL ブルーブラック No,8

    塗装屋さんが取り付けられていたパーツをバラしてそこで、外したネ…

2024年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP