W126

W126 560SEC No,28

トルクコンバーター ボショ ボショ とATFが垂れます。

その間に ファンカップリングを元に戻して行きます。

これでOK!!

臍を元に戻して

周囲のATF汚れ 何とかしなくちゃ~

パールクリーナーで お掃除完了!

続いて ミッションオイルパンのドレンプラグ抜きます!

こちらは ストレートに垂れてきます。

その間に リアショックアブソーバーを

マウントのゴム 使用前と使用後

厚みが全く異なります。

リアアームにジャッキを掛けて持ち上げて

マウントも取り付けて OK!

関連記事

  1. W126

    W126 部品取りの売れ残り3点。。。【全てご予約済みです】

    先のご紹介したW126 300SEで希望者が居られるかと取って…

  2. W126

    560SEL アークティックホワイト No,21

    車両から取り出したブレーキサポートブッシュです。スタビライザー…

  3. W126

    W126 フロントドアのパワーウィンド

    内張りを取り外す前にパネリングを外さないと内張りが引き上げ…

  4. W126

    560SEC ミッドナイトブルー No,3

     もう一つ 異音が試走中に聞こえていたので助手席の足元バラ…

  5. W126

    W126 560SEC No,58

    ハイドロオイル 足して真剣な黒Sさん紐を垂らし…

  6. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,14

    外装のみがきその下準備 行います。まずはモールを外して…

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

売り出しております!!

PAGE TOP