W201

W202 C240 No,5

ベゼルもキレイに拭き上げて

曇った状態のレフ版

丁寧に磨いて

新品のパッキンを入れて組み上げます。

※ パッキンが手に入る内にならば対応出来ますが

  手に入らなくなると、私ではどうにも出来ません。。。

4-Leavesの廣澤社長にお願いして

  ヘッドライトレンズガスケット 供給状況

左右とも準備OK!

普段掃除できないところ

拭き上げてから

金属研磨剤で磨いて

何とかボルト入りました (^^/

オレンジ球がボロボロになっていますが

これしかないので

使用します。

ヘッドライト

ウィンカーの点灯チェックです。

ガラス研磨したヘッドライトレンズには

撥水加工も施して

汚れづらく、透明感を維持出来る様に (^^/

なんとか完成!!

朝、オーナー様と打ち合わせをして

作業終了が19:30です。

翌日、お車を使う予定があるとの事で

急ぎの作業でした。

目元がスッキリした事で、クルマのスッキリ感も取り戻せました!!

関連記事

  1. W201

    W201 190D No,14

    社外ハンドルを純正に交換します!ブレーカバーを2歩繋い…

  2. W201

    W201 190E 2.5-16 No,8

    CピラーとBピラーのトリム少しだけ小細工を入れてこの通…

  3. W201

    W201 190D No,23

    新油を用意してジョッキに1リットルそのまま注い…

  4. W201

    190E 2.5-16 No,2

    スピードメーターのケーブル外れましたらコネクターを取り外して…

  5. W201

    W201 190D No,11

    ウッドパネル スイッチ増設の為穴を切ってます。…

  6. W201

    インナーグリルの交換

    常連の190Eのオーナー様のご来店です!!この日 持ち込まれた…

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP