ホンダ

初代フィット No,4

 
向かって右半分だけ研きました。

お時間が許せば、写真をクリックして見てくださいませ。
 

もう少し近づいてみると

写真左の塗装の肌と右側

全く違う事が診て取れるかと存じます。

1工程目 終了

2工程目 入ります。

粘る。。。

1工程目のポリッシングで

薄く延びた古いコーティングです。

2工程目 終了。

ルーフは、引き千切られたバフが

ボロボロと・・・

ボンネットも ギトギト

3工程目 終了。

光沢が上がってきたルーフです。

全体は、こんな感じです!

今日、明日は酷い天気になりそうですね。

うかつにクルマで出かけると・・・

今日から、

お盆休みにしちゃいましょ (^^) 
 
私 ノーテンキ お気楽な世界です。

 

関連記事

  1. ホンダ

    シビック EF2 No,9

     リアトレイ脇拭いてみます!予想どおり…

  2. ホンダ

    Honda e No,2

    運転席ドアを開いてみますとまず、コンソールの左右に配置されたド…

  3. ホンダ

    シビック EF2 No,4

    作業を行いながらの撮影の為ピン 合っていませんがその汚…

  4. ホンダ

    ステップワゴン 臭い取り No,1

    私の苦手とします1Box運転してます (^^)…

  5. ホンダ

    シビック EF2 No,8

    砂とホコリだらけのカーペット 国産独特の…

  6. ホンダ

    初代フィット No,3

     マスキング終了!!少し塗装の状態を診てみましょう…

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP