W124

AMG 300CE 3.4-24V No,2

このホールを洗って

ガラス研磨です。

磨いた部分に水を掛けると

そこは無撥水。

シャンプー洗車をして

今回は、少しハードなみがき 予想されるので

こんな部分も洗って

カチカチの粘土を

お湯で温めて

塗装表面の鉄粉取り除きます。

トランクパネル半分でこの汚れ!

濯いで

拭き上げて

開口部のフチも

キレイに拭いて

この塗装コンディションとの対峙です。

昨日は、豆まき しましたか?

関連記事

  1. W124

    W124 230E No,30

    ミッションのオイルパンです。ラフなアンダーコートの塗り方です。…

  2. W124

    W124 300TE No,13

    油圧ラインを取り付けたらショックアブソーバーに繋がるホースを取…

  3. W124

    W124 E320T ブルーブラック No,3

    吸排気系の洗浄を終えて少しクルマを走らせて足 何かシッ…

  4. W124

    W124 E320T No,5

    ピンが合う様にコンパウンドを垂らして再塗装の肌…

  5. W124

    W124 E320T No,3

    ボディー 脱脂シャンプーして既に 嫌な予感しませんか?…

  6. W124

    W124 300TE ブリリアントシルバー No,3

    エンジンの吸排気系の洗浄も終えてX11コネクターからO2センサ…

2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

売り出しております!!

PAGE TOP