W124

AMG 300CE 3.4-24V No,3

まずはマスキングを行うに当り

ウォッシャーノズルを取り外そうとすると

ジョント 割れてます。

要交換ですね!

ノズルの穴を

マスキングテープで

裏から 塞いで

この鈍い光沢

どこまで戻せるか?

フェンダーも

本来の色ではない。。。

マスキング完了!!

まずはトランクから

私の予想通り

すごい量のカスが出る。

右側のみ 研いた状態です。

1工程目

これだけでは物足りません。

同じバフで

細かい目のコンパウンドを当てると

摩擦熱で広がったコーティングが

ボロボロと出てきます。

ボンネットも同様に

1工程目1と2を終えた右側

左側との違い ご覧いただけるかと

コーティングにも色々な種類があり

当店で使用するマキシムコートの様に

研いてもパサパサの粉が出るだけ物もありますが

厚みの出るタイプのコーティングの多くは

ボロボロと崩れる様に 剥がれ

そして、研磨作業による 摩擦熱で伸びてしまいます。

こうなると、伸びたコーティングを剥がすのに

時間を要してしまう。

分厚いコーティング

発色も悪くなるし

再施工時の手間が掛かります。

コーティング選びは、くれぐれも慎重に!! (^^/

関連記事

  1. W124

    W124 220TE No,4

    みがく前のルーフです。これでは・・・みがき終え…

  2. W124

    500E パールグレー No,2

    1工程目です。向かって右半分だけ研いた状態です。…

  3. W124

    W124 アンテナ設置

    松下製(テクニクスなど)のヘッドユニットでラジオをONにすると…

  4. W124

    W124 AMG E36T No,16

    リアゲート ここも忘れずに洗って!運転席周囲…

  5. W124

    名古屋からのE320T No,6

    手前だけ磨きました。ウェザーストリップの脇の水垢ご覧板…

  6. W124

    300E-24 No,8

    ホイールを履かせてまずは、手締めでその後本締め…

2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

売り出しております!!

PAGE TOP