W126

W126 420SEL ライトアイボリー No,31

ダッシュボード

洗剤をスプレーして

ブラッシングして

汚れを浮かせて

タオルで 回収します。

こんな汚れ方でした。

このままでは・・・

よって、この後3回水拭きです。

エアコンのルーバーも

割り箸に タオルを巻いて

サイドブレーキのリリースレバーの周囲

結構 汚れて居ますでしょ!

歯ブラシで ブラッシングして

タオルで拭いて

こんな汚れ方です。

※作業中なので、手ブレはご容赦下さいませ。

ハンドルは?

わちゃぁぁぁ~~~

シッカリ汚れています。

内装色が、黒だと見えませんが

薄いベージュ系だからこそ見せる汚れ。

黒の中古車を買って安心している方。

実は凄く汚れているのかも?

関連記事

  1. W126

    560SEC No,12

    フロントABSセンサーの清掃です。固定ボルトを抜いて…

  2. W126

    W126 300SE No,3

     掃除機のホースを差し込んでエアーでブローしながら!!…

  3. W126

    W126 300SE No,11

     フロアマットとカーペットを車から出して洗います! …

  4. W126

    W126 560SEC No,18

    ナックルを外したらバネ皿を外してスペサー 持ち…

  5. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,13

    エアコンのガス漏れ箇所判りました!!コンプレッサー本体…

  6. W126

    W126 560SEC No,23

    ブッシュ・ジョイントの交換をお願いしに行きます。お台 …

2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP