W126

W126 420SEL ライトアイボリー No,32

ウィンカーレバー

触る回数が多ければ多いほど

汚れています。

オートクルーズのレバー

私は、個人的には触れる事の無い場所ですが

人によっては・・・

皮脂を落とします。

これで如何でしょうか?

ウィンカーレバーも

ドアの内張り

掃除します。

ドアノブ

ここも触れるところ

ドアの内張り 

1枚の汚れです。

さらに

取っ手部分を拭くと

灰皿部分

普通は、下を気にしますが

ヤニ汚れは上部なんです。

この通り!!

本日は、腕が重すぎる。

昨日、桑ちゃんのW114を研き

朝から、夕方まで

チョーキングを起こした塗装と向き合い

1日中 イジメにあってました。。。

それは在り得ない酷いものです。

そのお話はまた後日。

関連記事

  1. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,41

    入庫直後のフロントタイヤハウスです。この年代のクルマは…

  2. W126

    W126 420SEL 中古車再生過程 No,3

    ステアリングエインケージ総交換です!!セパレー…

  3. W126

    560SEL アークティックホワイト No,48

    W126純正のヘッドユニットを抜き取って配線を引き出し…

  4. W126

    560SEC No,6

    ルームランプの不点もオーナー様からの指摘。ルームランプを取り外…

  5. W126

    W126 300SE 部品ばら売りします!!(外装編)【販売終了!!】

    これからご紹介させて頂きますW126 300SEのパーツで必要…

  6. W126

    560SEC ミッドナイトブルー No,3

     もう一つ 異音が試走中に聞こえていたので助手席の足元バラ…

2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP