Jaguar

Daimler Super V8 No,5

研く前のボンネット

下手な塗り替えと

胸糞悪くなるコーティングの所為で

この状態。。。

肌調整用の

粗いコンパウンドで

研きます!!

蘇る光沢。

断然の差

ご覧頂けるかと (^^)

隣り合う部分に

差が出ない様に

慎重に研きます。

ようやく半分

研き終えました!!

コーティングでキレイになる?

絶対に嘘です!!!

カバー付きの蛍光灯

これは失敗です。

明らかに写り込みの悪さ

ご覧頂けるかと・・・

フロント部分の光量は補えたが

絵にならない!

凄い時間が掛かりましたが

ボンネットの1工程目 終了!!

元は、コレですからね~

こんなマスキングで

1工程めを進めて来ました。

コーティングで本気で

クルマがキレイになると思っている

大馬鹿が如何に多いか?

化粧をしたら

その化粧をキレイに落とす。

当然の事です。

その当然が出来ていないのがこの業界です。

嘘と出鱈目で塗り固められています。

そこに存在するのは

利益だけを追い求める胸糞悪い守銭道!

研く技術も待ち合わせず

見た目の違いにさえ気付かない!!

コーティングを売りに

どこまで利益を追い求めるのか?

  ===========

  W124 400E

V8を積んだW124

500Eではなく

あえて、4200cc

渋過ぎます!!

  ===========

≪ 業 務 連 絡 で す!! ≫

お問い合わせを頂く際

 ezweb.ne.jp

に返信が送れない事例が出ております。

お手数ですがPCからのご連絡を頂ければと存じます。

勝手ながら、宜しくお願いいたします。

関連記事

  1. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,8

    メタリック塗装の場合クリア層の厚みとの戦いです。切り込…

  2. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,6

    油分の多いコンパウンドで長時間研磨して古宅を引き上げま…

  3. Jaguar

    Daimler SuperV8 No,9

    3工程目を進める珍念さん。3工程目を終えたルーフ…

  4. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,1

    これも私のかつての愛車です。ワンオーナー物70,000…

  5. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,14

    このセンティナリー手に入れてからクーラントが少しずつ …

  6. Jaguar

    Daimler Super V8 No,1

    ガラスのみがきから始めます!!実用性としては、この端の水垢…

2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

売り出しております!!

PAGE TOP