中古車再生計画

私の熱中症対策!! 続き

増し締めを行ったコンプレッサー

真空引きして

ガスチャージしますが

真空引きしている間に

下回りのチェック!

最近、シフトレバーにガタを感じる

ミッション側のブッシュはOK!!

シフトレバー側は?

やはり・・・

ブッシュ脱落していました。。。

手配して、交換するするしかない。

戻る時

コンプレッサーの後ろ側

まだ汚れているのに気付いて

再度、お掃除です!

アンダーカバーも洗います!

クーリングファンの短絡回路を作る時

メーターを外しています。

先の作業で

メーターをLED化して

その後、振動でゴミがメーター内に落ちていたので

メーターをバラして

お掃除です!!

水温は安定し

クルマの熱中症対策は万全です!! (^^/

しかし、コンプレッサーからのガス漏れは

時間を待たないと 判断できない。

そこで、ケチって

4本入れるべきガスを

2本に

乗ってみると、

暑くは無いが

冷えない!!!

何とか、汗をかかないレベルの冷え方です。

このままタンク内のガソリンを使い切って

250km走り

漏れが無ければ (^^)

ガスを足して

私の熱中症対策も終われるけど

漏れていたら・・・

どうしましょ!?

関連記事

  1. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,4

    ホルツの錆チェンジャーを取り出してボムモールで隠れた部…

  2. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,44

    これから走行可能な情愛に戻します (^^/まずはクーラントを入…

  3. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,16

    フロアマットとフロアカーペットを抜き出します!!洗いま…

  4. 中古車再生計画

    ミッション積み込み No,1

    オーバーホールに出していたミッション戻ってきました!!…

  5. 中古車再生計画

    重整備 決定!!!

    私は何故 後になって後悔すのか?前もって、後悔することは出来な…

  6. 中古車再生計画

    適合する水温センサーは?

    昨日一晩 ピットで寝た230Eです。水温が低い時にしかできない…

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

売り出しております!!

PAGE TOP