W124

名古屋からのE320T No,9

ボンネットの向かって右半分

1&2工程を終えた状態です。

少し近づいて写しました。

写真をクリックして拡大していただくと

その差は、歴然かと思います。

コーティングが発色と肌を変えている。

コーティングは、何の為に行うのでしょうか?

本末が転倒しているコーティング業界です。

歪んでいますでしょ!

私は、偏ってますが・・・

スライディングルーフ

私ならば、塗り替えを依頼するレベル。

ご入庫頂いたからには

出来るだけの仕上がりを求めたい。

研けば、カスが出るわ 出るわ。

蛍光灯の映り込みを見ていただければ

肌の変化がお判りいただけるかと思います。

3工程目 平井さんが担当して

追いかけて来ます。

右トロントドアと

右リアドアの肌

1&2工程目を終えたフロントドア

この映り込みと肌が普通だと思うのです。

1&2工程目 終了!!

もしも、プロが見ているとしたら

コンパウンドを見れば

どれほど粗いコンパウンドか参考にしていただければ (^^)

おっ!!!

忘れるところでした (^^)

ヘッドライト下の取り外したパネルも研いて

3工程目

最終4工程目

仕上がりのスライディングルーフです。

粗いコンパウンド

使い方を間違えると、クリアを抜いて

ベースカラーが出ます。

くれぐれもご用心の程を

関連記事

  1. W124

    W124 320E ブルーブラック No,17

    昨日、悪戦苦闘して結果を得られず・・・体も 心も クタ…

  2. W124

    W124 E280T No,14

    部品の関係で再入庫いただいたE280Tです。この違い …

  3. W124

    W124 230E No,12

    どのコンパウンドがこのチョーキングを起した塗装に適切か?…

  4. W124

    W124 E220T No,17

    アキュムレーター 交換します!古いアキュムを取り外した…

  5. W124

    W124用 メーターナセル 3台

    昨日、ヤフオクにW124用のメーターナセル 3台を出品いたしま…

  6. W124

    300E-24 No,7

    上のアイキャッチ画像と見比べてみて下さいませ!小物入れ…

2021年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP