W124

W124 E320T ブルーブラック No,8

私、田村が1&2工程を進め

その後を追う様に、平井さんが3工程目を担当。

1&2工程 終了!!

バフに絡みついた樹脂成分です。

これをガラスと言うコーティング?

チャンチャラ可笑しいでしょ!!

コーティングの肌は、細かく縮み上がり

分厚いコーティングで

発色を鈍らせる。

存在悪ではないかと・・・

4工程目終了!

余分なものが抜けて

塗装を整えて

本来の塗装の「 ら し さ 」を取り戻しつつあるTEです。

5工程目

全体を見てみましょう!

引き締まり

取り戻して来ましたでしょ!!

6工程目

これがみがきの最終段階を終えた塗装です。

最終工程は、ダブルアクションポリッシャーでのバフ目消しです。

段階を踏むのにも

求める写り込みと光沢を求めるからです。

関連記事

  1. W124

    W124 500E アンスラサイトグレー No,2

    昨日のブログで御紹介させて頂きましたマットの洗い実は、このクル…

  2. W124

    ライトアイボリー 400E No,8

    内装は、私からの提案で今後の突然の不具合にも備えられるように…

  3. W124

    W124 300TE ブリリアントシルバー No,1

    常連のオーナー様の300TEです!初めて、このTEに私が触れた…

  4. W124

    W124 E320T No,5

    ピンが合う様にコンパウンドを垂らして再塗装の肌…

  5. W124

    W124 320E ブルーブラック No,26

    どんどんバラして行きましょう!!ロアアーム フロントス…

  6. W124

    W124 300TE No,7

    試走 行きます!!すると、渋滞。。。大井警察所の前を過…

2021年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

売り出しております!!

PAGE TOP