W463

新潟からのG320 No,10

通常、ルームクリーニングで

シ-トやフロアを洗う。

非常識な行為だと思われますでしょが

衣類と同様に洗います!!

掃除機掛けだけでは取り切れない汚れを落とす為です。

サッパリ感 伝わりますでしょうか?

回収した汚れです。

これはフロントシートの汚れです。

仕上がりはこんな感じです。

ルーフの内張り

本当ならば、ここも手を掛けたいところでが

材質の問題で、濡らせない。

濡れると、垂れるのです。

ヘッドライトのリング

洗って、乾かしていたものを

マキシムコートで、しっとり仕上げて

装着です!!

本当は、先に手を掛けておくべきところですが

健忘症のオヤジ

気が付いた時に作業します。

まずは、チルトアップして後方の水垢を

お次は、後方にスライディングして

前方の水垢を

これでスライディングルーフを開けた時

ガッカリしなくて済みます (^^)

  W201 190E 電動ファン 0005007093

190は、2.3と2.6の二台を乗りましたが

良いクルマです!!

街で見かける事も少なくなりましたが

程度の良いW201ならば、

もう一度乗りたいものです!!

関連記事

  1. W463

    AMG G63 No,2

    セカンドシート当然ですが、座面を上げて掃除機掛けます!…

  2. W463

    AMG G63 No,5

     マスキング 何とか完了です。 ルーフにはシミが・…

  3. W463

    AMG G63 その後の部分補修2

    ヘットライトとフェンダーの隙間に白いものが見えますよね~!…

  4. W463

    G320 No,3

    このゲレンデ納車されたばかりで中古車屋さんが、コーティ…

  5. W463

    G63 No,4

    マフラーエンド このままでは 頂けない!!やはり こうですよ…

  6. W463

    AMG G63 No,6

     1工程目を終えて粘ります。過去に施されたコーティ…

2021年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

売り出しております!!

PAGE TOP