中古車再生計画

W123 280E ミッドナイトブルー No,32

手に入らないバネはそのまま使います。

ショックアブソーバーは新品に!!

これが現在の出来る限りです。

3度目の洗いを行ったフロントタイヤハウスです。

クーリングファンが無いので

洗いやすくなったエンジンフロント側も

洗って

そんな作業中に気付いた!!

デスビの進角機能

これでは働きません。。。

洗い終わってから

バキュームのジョイント交換しましょ!

オルタネーター取り外しました。

釣り金具

オイルだらけでコテコテ!

裏側もこの通り。

新旧オルタネーターです。

アイドリングで12V台の発電しかしなかったので交換です!

釣り金具

全ての取り付けボルトとナットも洗って

これで組み付け部品の準備はOK!!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    予備検査 無事合格!!

    昨日、足立周辺の車検場の予約が一杯で袖ヶ浦に向かいました。…

  2. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,40

    アッパーアーム 外します!!スタビライザーとのジョイン…

  3. 中古車再生計画

    ワイルドだろ〜

     昨日 電話がありました!「タイヤ入ったけど、ど~する?」…

  4. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,80

     エンジンのセッティングを終えたと思ったのですが昨日 23…

  5. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,5

    ドアの内張りです。W123の集中ドアロックシステムは…

  6. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,43

    ナックルにブレーキのバックプレートを取り付けてローター…

2022年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP