中古車再生計画

W123 280E ミッドナイトブルー No,43

ナックルにブレーキのバックプレートを取り付けて

ローターを組み付けて行きます。

締め付けを調整します!

この締め付け方で、前輪の転がり方が変わりますので

慎重に (^^)

調整を終えたら

はみ出したグリスを整えて

ノイズサプレッサーを入れて

キャップを付けて

キャリパーを取り付けて

ブレーキホースも新品に交換して

ブレーキフリュードを入れて

エアー抜きします。

フリュードは、エンドレスのS-FOURです!!

これタッチが言いのです (^^)

かなり姿が整って来ました!

ボンネットとフェンダーの段差が気になっていたので

これで調整します!

面イチ

これでOKです!!

今朝

日付が変わった頃から

スマホと携帯電話が賑やかになって

寝ていられない程!

眠い目を擦りながら

起き出すと

津波警報

しかも、トンガ諸島で大規模な火山噴火!

驚きましたね~~~

   トンガ沖で大規模な海底噴火

自然の力の前に
なすすべすらない人間の小ささを感じます。

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,31

    普段は 見ることの無いリアショックアブソーバーのサービスホール…

  2. 中古車再生計画

    エアコン 古くても効いて当然!!

    古いクルマで有りがちなエアコンの問題ですがコンプレッサーを積み…

  3. 中古車再生計画

    230E 2年を過ごして・・・ No,3

    先日補修したマフラーやはり駄目でした!!耐熱性が全く足…

  4. 中古車再生計画

    W124 230E No,9

    Aピラーとフェンダーの間の水垢気になりますよね~~~…

  5. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,29

    1日 ピットで作業を行いナックルとジョイントそして、タ…

  6. 中古車再生計画

    W124 230E No,12

    ボンネットとルーフを研き直して2工程目に戻り2…

2022年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP