W124

W124 230E No,27

ロアホースを抜いて

クーラントを抜きます!

サブタンク

タンク内に錆が・・・

アッパーホースの接続も外して

錆びが 見えます!

ささやかなる抵抗

ブラシを入れて掃除します。

ラジエーターに水を流し込んで

錆びを抜きます!

ホースを接続して

クーラント 入れます!

イグニッションコイルです。

12Vのバッテリー電圧を

1万~2万Vまで昇圧しているコイル

1%の性能低下が

プラグ端子に掛かる電圧に大きな差を生みます。

交換の経験をした人のみが知る世界です。

  W126 左ハンドル用ブロアモーター 1268200542

在って 当然だと思っていたパーツなのに。。。

関連記事

  1. W124

    名古屋からのE320T No,2

    エアコンのフィルター交換行います!!ウェザーストリップの下 泥…

  2. W124

    W124 E220 No,6

    パワステホースの交換です!4本ある内1本のみ手…

  3. W124

    W124 320E ブルーブラック No,20

    汁モノ交換を行い収めした320Eですが2週間ほどした…

  4. W124

    W124 E320T No,8

    リアのエンブレムこのままでは申し訳ないのでひと…

  5. W124

    W124 300TE No,1

    作業当日の外気温です。エアコンの吹き出し口温度…

  6. W124

    W124 E280T No,14

    部品の関係で再入庫いただいたE280Tです。この違い …

2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP