W124

W124 230E No,31

アンダーカバー

錆で色付いています。

※これが撮りたかったから、あえて外さすずに (^^)

ミッションオイルパン

アンダーコートを剥がして

洗います!!

足が痺れて

すっと立てない位の時間を費やして

カバー・オイルパンを洗って

オイルパンを留めていたボルトです。

酷い汚れ

これではトルク管理もままならない。。。

ワイヤーブラシで磨いて

オイルパン 取り付けます。

ガスケットを取り付けて

ATFのオイルゲージ

この様に入っています!!

フィルターも取り付けて

私の持つトルクレンチの

最低設定値で

オイルパンを取り付けます。

純正のD-Ⅱを入れます!

≪ 業務連絡です ≫

3月21日(月)より

3月24日(木)まで

リフレッシュの為、留守にいたします。

メールも見れない環境となります事 御容赦下さいませ。

頂きましたメールの返信は、25日以降となります。

関連記事

  1. W124

    W124 E220 No,7

    脱脂洗浄中です!!平井氏 私よりも一回り大きい体型ルー…

  2. W124

    W124 230E No,48

    リアのばね交換始めます!ロアアームにジャッキを掛けてボ…

  3. W124

    W124 230E No,30

    ミッションのオイルパンです。ラフなアンダーコートの塗り方です。…

  4. W124

    W124 300TE シグナルレッド No,2

    燃料が減れば当然ですが、給油しますよね!その時、毎回こ…

  5. W124

    W124 500E

    ガラスの下側 水切りゴムと接する部分に水垢がしっかり溜まってい…

  6. W124

    W124 E220 No,4

    トランクから、掃除機掛け始めます!!スペアタイヤの周囲…

2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP