W124

W124 230E No,33

エンジンオイル 抜こうとしたら

ドレンボルトが変形していました!

このまま使っても

当初は問題が生じることは無いと思うのですが

本当に舐めた時を想定して

交換する事とします。

よってボルトを手配して

オイル交換は後回し!!

パーツの山を見ていると

クラーホースが・・・

やらかしてしまいました!

ATF抜いた時に交換すべきだった。。。

気を取り直して

ATのクーラーホースをサクッと交換して

時間調整の為

先日、ハンドル内部から樹脂の破片を取り除きましたが

まだ、どこかに挟まっていたようで

もう一度 ハンドル抜きます。

やはり 出て来ました!

シフトレバーをバラす準備 始めます。

ネジを外して

シャルターリングを外します。

ウッドパネルを外して

このインディケーター部分

何処まで綺麗になるか・・・

≪ 業務連絡です ≫

3月21日(月)より

3月24日(木)まで

リフレッシュの為、留守にいたします。

メールも見れない環境となります事 御容赦下さいませ。

頂きましたメールの返信は、25日以降となります。

関連記事

  1. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,6

    昨日、作業を終えて帰宅して天気予報を見ていると明日9日…

  2. W124

    300E-24 No,11

    ヘッドライトのHID取り外し中です。この時、レフ板がグラグラ。…

  3. W124

    W124 E320T ブルーブラック No,8

    私、田村が1&2工程を進めその後を追う様に、平井さんが3工程目…

  4. W124

    W124 300TE No,2

    オイルゲージ この汚れ見たらそのまま放置出来ません!!…

  5. W124

    W124 230E No,36

    タイヤ交換を終えてピットに戻るとこの時間。今回のタイヤ…

  6. W124

    W124 E280T No,2

    オーナ様が持ち込んでいただいたルームランプユニット交換します。…

2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP