Porsche

Porsche 930 No,9

ドアミラーの付け根

ミニポリッシャーを使っても

ここまでが限界。

出来る限り。

それしか出来ない。

3工程目の 珍念さん

ボンネットフードの

写り込みと光沢は、大きく変化。

1&2工程目

ようやく終了です!!

時間を掛けて

求めるものは 光沢の引き上げ

後ろのソファーで

魂を抜かれた珍念です。 (^^)

しかし、

ご入庫した時の姿とは 別もの

ルーフも

エンジンフードも

リアフェンダーも

ドアパネルも

これが みがきの世界です。

  W124にW205等のストレージネット流用

以前、W220が出始めた頃

私も同じ事を考えました (^^)

関連記事

  1. Porsche

    PORSCHE911 type992 No,1

    ポルシェの新車です!!新車ですが、傷が・・・写真でも上…

  2. Porsche

    Porsche 911 Carrera 4S Cabriolet  No,2

    新車コーティングを終えてエンジンフードを開けて…

  3. Porsche

    ポルシェ 997 No,2

    水洗い、粘土掛けを終えたらマスキングを施してこ…

  4. Porsche

    Porsche Carrera 4S No,9

    うっかり開けてしまってポールに当たり 凹んだ部分。…

  5. Porsche

    Porsche Carrera 4S No,7

    作業前のフロントガラス右下です。ミニポリッシャーで研い…

  6. Porsche

    1997年式 ポルシェ 993 カレラ2 マニュアルミッション 走行11,000km

    1997年式 ポルシェ 993 カレラ2 6速マニュアルミッ…

2022年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP