W124

W124 300TE No,5

ブラケット 錆が・・・

裏は

ワイヤブラシで、錆と汚れを落として

塗装します。

新品のホース

手に入る今の内に交換します!!

手に入らなくなったら・・・

そんな例がつい最近もありました。

W201で

ゴムは硬化するので

その前に交換をお勧めします!

しなやかな新品ホース (^^)

黒さが際立つ

塗装が乾いたら

組んで行きます!

燃料ポンプに繋がる短いホース

これだって 無くてはならないホースです。

W201以降 手の込んだ取り回しになっているので

ワンオフで作るとなると

その費用は・・・

だから、今の内 (^^/

関連記事

  1. W124

    出戻りTEの復帰への道 No,1

    出戻ってきたTEギアが入らなくなって暫く放置していましたが…

  2. W124

    W124 230E No,31

    アンダーカバー錆で色付いています。※これが撮りたかった…

  3. W124

    W124 500E No,8

    Cピラーの肌と研いた樹脂カバーの肌の違いご覧いただける…

  4. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,7

    メーターを取り出してこの白いカバーを外すと 導光板が出てきます…

  5. W124

    W124 E220T No,17

    アキュムレーター 交換します!古いアキュムを取り外した…

  6. W124

    W124 E220T No,3

    取り外したエンドマフラー振るとセンターマフラーの破片が…

2022年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

売り出しております!!

PAGE TOP