W201

W201 190E No,2

ジャッキでロアアームを持ち上げて

ショックアブソーバーを留めているナットを抜いて

ショックアブソーバーを取り外し

ナックルも外して

ばねも抜き取りました。

ショックアブソーバーはかなりお疲れの様子です。

倒立にして、手で押さえると

スコスコ!

ロアアームのフロント側のブッシュ

かなりお疲れ!

リア側も

ステアリングダンパーとセンターロッド

これらも外します。

タイロッド左右

センターロッド

その両端にジョイントが付いていますが

均等に摩り減ったとしたら

このジョイントに0.1mmの遊びが生じていたら

計6箇所あるので

ステアリングリンケージに0.6mmも遊びが・・・

  W124 Eクラス ウォッシャータンクのホルダ 1268690214

ボンネットフードを開けた時

このホルダーが切れているクルマ

結構 見かけます。

今なら手に入る (^^/

関連記事

  1. W201

    W201 190E No,6

    脱脂洗浄を行います!!ナンバー ステーに嵌ってない。。…

  2. W201

    W201 190E No,8

    シフトレバー抜きます!周囲のウッドパネルを外して…

  3. W201

    W201 190D No,7

    脱脂洗浄を行い一旦クルマを出して。※床に落ちたコンパウ…

  4. W201

    W201 190D No,25

    クランクを回してトルクコンバーターの臍を捜してドレンプ…

  5. W201

    W201 190E No,10

    片側のアウターベアリングが純正でなかった事をオーナー様にお伝え…

  6. W201

    W201 190D No,22

    アンダーカバーを外すとオイルが垂れた跡すして、そのオイ…

2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

売り出しております!!

PAGE TOP