W124

W124 E320 ブルーブラック No,3

ボンネットの1&2工程目を終えて

ルーフに移動します。

一見すると

綺麗な肌に見えます。

1工程目

車両右前方のルーフを研いたのですが

カスは、ルーフ全体を覆います。

中には

この様な大きなカスも

ボンネット

3工程目を珍念さんがスタート

1工程目を終えたルーフです。

2工程目 コンパウンドを替えて

すると古いコーティングがコンパウンドに絡まり

凄い粘りが出ます。

時間が掛かりますが

丁寧にポリッシャーを当てて

私の進まない作業に

時間を持て余して

ボンネット4工程目に入る珍念さん

2工程目を終えたルーフです。

塗り替えられたボンネットとは異なり

ルーフは

ロクでもないコーティングが載っている為

異常なくらいの粘りが出ます。

同じ1工程でも

作業の進み具合が

全く異なります。

関連記事

  1. W124

    W124 500E No,7

    3工程目に入る珍念さん光沢を引き上げる作業です。…

  2. W124

    W124 E220T No,18

    珍念さん ホイールの洗浄に取り掛かります!インナーまで…

  3. W124

    凹まされたE220 No,1

    プレスライン 押されていました!!隣に停めたクルマのリアドアを…

  4. W124

    8年振りのW124 E280T No,10

    シート 洗います!!スプレーボトルに入れた洗剤をスプレーして…

  5. W124

    W124 230E No,36

    タイヤ交換を終えてピットに戻るとこの時間。今回のタイヤ…

  6. W124

    W124 E320T ブルーブラック No,3

    吸排気系の洗浄を終えて少しクルマを走らせて足 何かシッ…

2022年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP