中古車再生計画

ポンポン船からの脱却!!

最近 エンジンを始動すると

珍念さんに 「ポンポン船になってるよ~」

と笑われる事がありました。

まるで1気等 死んで居るかのような

振動が出ていたのです。

ただし、走り始めると

全く問題無しになり

アイドリングも静かなものに・・・

この狐に摘まれた様な

不具合の原因を探るべく

ウマにクルマを載せて

カバーを外します。

右から

燃料ポンプ

燃料フィルター

アキュムレーター

燃料ポンプ中古を用意してあるので

交換して見るかと

防水ブーツを外した途端

燃料ポンプに繋がる電線が

端子から抜け落ちて・・・

何じゃ!!

絶縁端子を使ってくれているが

それを取り付ける際に

圧着不良のまま 取り付けられていた。

よくぞ今まで持ったものです。

新たに端子を打ち替えると

ポンポン船状態から

一気に脱却して

静かに回るエンジンに (^^/

これにて一件落着です。

  W204 C200 W212 E250に使われているエアインテークパイプ 2710901829

取り外せるパーツが

一体でしか出てこない。

こう言う事例あるんですね!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,34

    リアスタビライザー 取り外されました!汚れたブラケット…

  2. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,81

    クルマを整備する時いつもならば 汁物 は一気に交換するのですが…

  3. 中古車再生計画

    W124 E320Tの外気温度計

    外気温度計 48.5℃撮影日を確認すると今年1月ありえ…

  4. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,43

    左リアのブレーキホースフレアナットが固くて頭が舐めてし…

  5. 中古車再生計画

    W124 230E No,10

    軽いチョーキングを起こしている塗装です。磨く前です。…

  6. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,36

    汚れきったツナギを着替えたので車内に入れます (^^)…

2022年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

売り出しております!!

PAGE TOP