Jaguar

Daimler SuperV8 No,8

輪キズだらけのトランクパネル

研きます!!

まずはココまで

マスキングテープを貼り替えて

研いて

エッジのテープを剥がして

更に研く

2日目は、ココで終了です!

トップ3面とサイド2面まで

粘るコーティングを剥がして

翌日 助手席からのスタートです。

まずはドアノブ周囲から

フロントのマスキングを貼り替えて

ボンネットフードのコンディションに合わせるように

シミだらけのフェンダーを研きます。

プレスラインは、気を使うところ

そして、タイヤハウスのラインも

キツイところなので

慎重に・・・

それに加えて

このキズです。

本来の色が出始めました。

大の大人二人が

交わす言葉も無いまま

ひたすらみがきに集中です。

今日は、珍しく妻が起きて

TVをつけて、サッカーを見ています。

私は、全く興味が無い。。。

同点から、逆転したの?

関連記事

  1. Jaguar

    JAGUAR XJR No,4

     コレが作業前のボンネットです!お時間が許せば、写真をクリ…

  2. Jaguar

    X308 フロントショックアブソーバー交換 No,2

    ショックアブソーバーの下側のボルト抜きます!フロント側…

  3. Jaguar

    JAGUAR XJR No,6

     研く前のボンネットフードです。写真をクリックして頂ければ…

  4. Jaguar

    Daimler SuperV8 No,11

    一旦、お納めして1週間後ボンネットオープナーのワイヤーの修理が…

  5. Jaguar

    Daimler SuperV8 No,14

    少し深めのキズがあったのでそこは、サテライトバフを使用して…

  6. Jaguar

    Daimler SuperV8 No,13

    私がグリルを磨いている間珍念さんはリアバンパーからサイ…

2022年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP