Jaguar

Daimler SuperV8 No,7

ディムラーのボンネット

複雑なプレスライン。。。

まずは中央の出っ張った部分を研きます。

映り込んだ蛍光灯の滲み方

異なりますでしょ!

マスキングを剥がして

向かって右側を

まずはココまで

珍念がトランクのタッチペン跡の補修を終えて

3工程目を

手ブレご容赦下さいませ!

ボンネットの1&2工程目終了!!

トランク 行きますが

まずは給油口のフラップから

面積が狭いので

ミニポッシャーで

線キズが消えて

スッキリ!

マスキングを貼り替えて

窓とトランクパネルの間

研きます!!

  ブレーキキャリパーリペアキット

クルマをウマに掛けて

タイヤを外せば

どのキャリパーか判ります!!

関連記事

  1. Jaguar

    Daimler SuperV8 No,14

    少し深めのキズがあったのでそこは、サテライトバフを使用して…

  2. Jaguar

    Daimler SuperV8 No,11

    一旦、お納めして1週間後ボンネットオープナーのワイヤーの修理が…

  3. Jaguar

    Daimler SuperV8 No,8

    輪キズだらけのトランクパネル研きます!!まずは…

  4. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,8

    メタリック塗装の場合クリア層の厚みとの戦いです。切り込…

  5. Jaguar

    Daimler Super V8 No,2

    シャンプー洗車して泡を よ~~~く洗い流します!!子供…

  6. Jaguar

    Daimler SuperV8 No,4

    水洗いが終わったらフチの水垢落として行きます!!…

2022年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP