W126

W126 300SE No,3

 
掃除機のホースを差し込んで

エアーでブローしながら!!

ABSユニットの下も

枯葉だらけなので

引き抜いて・・・

この状態を

まずは、この状態に

後は水洗い (^^)

ウッシャータンクを洗って

バッテリートレイ 洗って

さび落しです!

アレ?

切れている。

手持ちのモノと交換して

トレイは乾燥したら

ジンクで下塗りです!

MRJ いよいよ世界にお披露目ですね!!

   ANA塗装のMRJ、パリ航空ショー初出展 ル・ブルジェ空港で準備進む

見てみたいな~
 

関連記事

  1. W126

    560SEC No,7

    パワーウィンドスイッチの落ち込みの補修を行います、まずは灰皿を…

  2. W126

    560SEL ブルーブラック No,9

    アンテナ 取り付けました!!動作チェックですが・・・…

  3. W126

    W126 500SE アークティックホワイト No,4

    いらないコーティングが コンパウンドに絡んでフチに粘りつい…

  4. W126

    W126 560SEC No,13

    ブレーキキャリパーとホース取り外しました。キャ…

  5. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,5

    まずは、錆落しから始めます!錆止めの為、ジンク塗料塗り…

  6. W126

    560SEL アークティックホワイト No,26

    ブレーキサポートブッシュ組んで行きます!!ブッ…

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP