W124

E320T トルマリングリーン No,1

常連のお客様が

乗換えでTEに (^^/

試乗させて頂くと

水温が高い!

そこでこのTEを買ったARJの馬渕社長に相談したところ

ファンクラッチを
 

ボンネットを開けると

ワイパーカバー

これは、様修正ですね!

ファンシュラウドを取り外して

直6エンジン

エンジンの長さが在る為

作業スペースは、限られます。

ベルトも外して

MDRのモリヤ氏 登場です!!

デント作業の邪魔にならない様に

私は、私の作業を進めます。

少し流血しましたが

ファンの取り外し 完了!

このプーリーが

共回りするので

裏からピンを差し込まなければならないので

チョイと面倒なんです。

ファンとクラッチを分離して

ファンは、綺麗に洗って

その間に

丁寧に 凹みを修正してくれています。

移動して

確認中です。

左側も

関連記事

  1. W124

    W124 E220T No,31

    ハンドル外します。エアーバックを取り外して…

  2. W124

    W124 E280T No,1

    まずは、クルマのコンディションを見てみましょう!インシュレータ…

  3. W124

    W124 300TE エーゲートグリーン No,5

    コーティングを終えてライトの位置を変更する平井さん…

  4. W124

    W124 500E アンスラサイトグレー No,9

    ドアの水切りモール窓を下げて 外から見るとけっこう汚れ…

  5. W124

    W124 300TE No,8

    エンジンを回してオイルの滲みのチェックです!ま…

  6. W124

    W124 AMG E36T No,12

    ドアミラーの調整ノブその周囲は、凹んでいるので必然…

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP