W124

ライトアイボリー 400E No,3

ウォッシャーノズル

こちら側はまし

この周囲の水垢

気になるのです!

塗装が剥げた部分は

どうにもなりませんが

水垢は 落とせます。

ノズルを取り外そうと

カバーを開けると

???

コレが本来の形です。

凍結防止用の電熱線に繋がるライン

切られています!

コントロールパネルにも

配線は1本無し!

難しいことは何一つ無いのに

何故こういう事になるのか?

ヘッドライト下のパネルを外すと

ヘッドライトウッシャーのホースが繋がっていない。

奥に ホース ありました!

泥だらけのパネルは

洗って みがく準備をしなくちゃ!

関連記事

  1. W124

    W124 300TE No,13

    油圧で車高をコントロールしているTEこれがレベルコントロールバ…

  2. W124

    W124 320E ブルーブラック No,29

    ロアアームを取り付けてナックルも取り付けて…

  3. W124

    W124 E320T No,7

    4工程目最終の バフ目消しを終えてボン…

  4. W124

    W124 300TE No,7

    右リアのショックアブソーバーホースを繋ぎます!!…

  5. W124

    W124 320E ブルーブラック No,16

    デフのドレン開けます!注入口の上側を先に開けて…

  6. W124

    名古屋からのE320T No,12

    キッキングプレートは、取り外して洗います!ラゲッジルー…

2023年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP