W124

ライトアイボリー 400E No,5

マスキングが終わったら

みがきに入ります!

過去にこの400Eが受けた

酷いみがきの痕跡です。

ウォッシャーノズルの取り外しを行っていれば

こんな事にはならなかったはず・・・

1工程目

何度か繰り返して

この肌を得ます!

そこで、出てくるのは

分厚いコーティングが崩れたカス。。。

ボンネットのセンター部分だけを

まずは みがいて

コンパウンドを

ひとまわり 目の細かいものに変えて

2工程目 行きます!

軽いチョーキングを起している部分も

本来の映り込みが得られる様に

出来るだけ均一にみがきます。

ルーフに移動します。

ピントが合う様に

コンパウンドを載せると

研磨作業前の塗装の肌は

こんな感じです。

ひたすら みがき込む

そして、得られるものは

このライトアイボリーの本来の輝きです。

この暑さと

求められる集中力

体力と気力

かなり低下していた事に気付く私です。

昨日は、3週間振りに

半休が取れて

昼寝も出来て (^^/

関連記事

  1. W124

    W124 E220 ポーラホワイト No,1

    マット 洗います!まずは、平置きで洗剤で洗いま…

  2. W124

    W124 スピーカー入れ替え

    既に1箇所 割れているスピーカーカバー取り外す時に崩壊…

  3. W124

    8年振りのW124 E280T No,12

    クルマの移動の関係でフロントの2脚がまだ手つかずだった…

  4. W124

    W124 E220T No,4

    エアコンのガスを充填したらヘッドライトを組み付けて…

  5. W124

    W124 E280T No,4

    普通 ナンバープレート外すモノではないとお考えの方も多いかと…

  6. W124

    W124 E220T No,6

    ワイパーアーム 取り外します!ボルト1本抜き取ると…

2023年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP