W124

W124 320E ブルーブラック No,34

オイルまみれだったエンジン

洗いました!!

オイル 入れます。

その前に

GRP808α 2回目ですので

今回は、3%の濃度で 調整して入れます。

こぼさない様に慎重に

このGRP エンジンが静かになります!!

これは、経験した人のみが言える事です (^^/

廃油を集めて

この後、オイルパンをパーツクリーナーで洗って

もう少しオイルを足さないと

オーナー様からご依頼されていたOリング 交換します!

新品の Oリング

洗ったアンダーカバー

これならば下に潜り込んでも

私は汚れません。

そして、次回オイルパンを外した時に

オイルの滲んだ場所が簡単に特定できます。

フィラーキャップも締めて

完成です!

エアーインテーク、ホース類が汚れて見えるのは

某ディーラーが新車時に

防錆塗料をすいた為です。(見る度に、余計なことしたがって・・・)

素晴らしい美しさのメーターです!!

カビだらけのメーターとは

えらい差です (^^/

関連記事

  1. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,8

    パワーシートのスイッチを外します。このリング 大切なん…

  2. W124

    W124 300TE No,1

    作業当日の外気温です。エアコンの吹き出し口温度…

  3. W124

    W124 AMG E36T No,3

    みがきの下拵えです。サイドマーカー取り外すと 90%以…

  4. W124

    W124 320E ブルーブラック No,3

    コーティングが乗った塗装徹底して研く他ありません。偽物…

  5. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,3

    まずはマスキングを行うに当りウォッシャーノズルを取り外そうとす…

  6. W124

    W124 300TE エーゲートグリーン No,2

    ヘッドライトレンズを交換して取り付け作業中のオーナー様です!…

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP