Jaguar

ディムラー 中古車再生過程 No,5

作業が入っていない

合い間を見ての

自分のクルマの作業です。

エンジンルームの清掃です!

フェンダーとボンネットの間から

ホコリを吸い出さない様に

アクセルワイヤーのナット

脱落しています!!

これは取り付け直して

車載工具

みすぼらしい状態に・・・

テープにへばり付いたヒューズ。。。

洗って

樹脂は黒々と (^^)

車両前方に開く逆アリゲータータイプのボンネット

ヒンジ付近まで洗いましたが

作業は面倒です!!

カバーも洗って

みがきに戻ります!

プレスラインが 結構邪魔してくれます。

1工程目 終了まであと僅か!

  W124 W201 R129 TRW リアブレーキキャリパー 1294200283

こんな事もあるんですね~

関連記事

  1. Jaguar

    Daimler Super V8 No,10

     カップホルダーの中 どうにも気になります!  センターコン…

  2. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,4

    向かって、右側だけ試しにバフを当ててみました。もうチョ…

  3. Jaguar

    Daimler SupereV8 No,1

    昨年6月にガス漏れでご入庫頂いたディムラーですがほぼ1年でエア…

  4. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,8

    メタリック塗装の場合クリア層の厚みとの戦いです。切り込…

  5. Jaguar

    Daimler SuperV8 No,13

    私がグリルを磨いている間珍念さんはリアバンパーからサイ…

  6. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,14

    このセンティナリー手に入れてからクーラントが少しずつ …

2024年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829  

売り出しております!!

PAGE TOP