Jaguar

X308 給排気系洗浄 No,2

給排気系洗浄後

シフトダウンさせて

回転数を稼ぎながら

クルマを走らせて、デトックス!

ゲートブリッジを駆け上がり

駆け下ります。

復路 同じく駆け上がり

駆け下ります。

メーターは、こんな位置を示して

城南島トンネルは、パトカーに注意して (^^)

エンジンが冷えた翌朝

ジャッキを掛けます。

エンジンオイルフフィルターとご対面 (^^)

13mmのドレンプラグ

この位置では、ボックスが入らない。。。

これさえなければ

カバーを取り外すと

ドレンプラグもフィルターもアクセスし易くなりました!

関連記事

  1. Jaguar

    Daimler Super V8 No,11

    シフトレバー 一見すると 全く問題無しの様に見えますが 見方…

  2. Jaguar

    Daimler SuperV8 No,15

    クリップの補修は、モリヤ氏の本業ではない!少し気になる凹みがあ…

  3. Jaguar

    JAGUAR XJR No,2

     マスキングを終えたボンネットです。カルシウムスケール?…

  4. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,3

    トランクを開けてみがきに邪魔になるグリルを外します!…

  5. Jaguar

    Daimler Super V8 No,12

    サイドブレーキレバーどれぐらい汚れているでしょうか?わちゃ~…

  6. Jaguar

    X308 フロントショックアブソーバー交換 No,2

    ショックアブソーバーの下側のボルト抜きます!フロント側…

2024年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP