W126

W126 560SEC No,13

リアシートを取り外し

断熱材をめくると

2つのサービスホールにご対面出来ます。

上側は、リアショックアブソーバーの

アッパーナット

下側は、ハイドロ配管です。

サブジャッキを掛けて

フロントにジャッキが入る隙間を作ります。

持ち上げてウマに掛けて

ブレーキホース 緩めておきます。

こちらのフレアナットも

1発で緩んでくれて安堵 (^^)

ブレーキパッド 開きます。

残念ですが、社外パッド。。。

関連記事

  1. W126

    560SEL アークティックホワイト No,23

    接点復活剤です!組み上げる前に ひと噴きして…

  2. W126

    W126 500SE アークティックホワイト No,4

    いらないコーティングが コンパウンドに絡んでフチに粘りつい…

  3. W126

    W126 420SEL 中古車再生過程 No,2

    点火系 一掃します!イグニッションコイル20年以上使わ…

  4. W126

    W126 500SE No,2

    チッピング(飛び石などで塗装が欠けている部分)タッチアップを行…

  5. W126

    W126 560SEC No,43

    新品のアイドルエアーホースを準備して左バンク 交換に手…

  6. W126

    W126 500SE No,2

    ホイールを外したので珍しいモノをお見せします!!…

2024年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP