W126

W126 560SEC No,52

車高を調整します。

まずはコレぐらいで

婿がこの日 手伝ってくれて

トルクレンチで締めます。

まずは、90Nm

100Nmに上げて

110Nm

何でこんな手間を掛けるか

ボルトとホイールのアールの形状が信用なら無いから・・・

着地させて

エンジンを回して

車高を見てみると

高い!

ケツ上がり過ぎ!

アキュムレーター 押さえると判るのですが

ご臨終です。

作動油が垂れてくる作業 決定です。

  W124 ワゴン リアゲート スターエンブレム

簡単に入手できる物だと思っていたら・・・

関連記事

  1. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,26

    外装は、一旦その手を止めて内装の洗いを行うので…

  2. W126

    560SEL アークティックホワイト No,16

    左側のバネを抜くのですがスプリングコンプレッサーのシャフトを入…

  3. W126

    W126 300SE ベリル No,2

    昨日ご紹介しました内張りですが爪を入れてもしっくりとこ…

  4. W126

    560SEL アークティックホワイト No,40

    みがきの下準備の続きです!ウィンドウッシャーノズルを取…

  5. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,3

    これから行う作業内容をチェックして行きましょう!マスコット…

  6. W126

    560SEC No,10

    新品のシム被せてスプリングコンプレッサーを緩めて…

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP