W126

560SEC No,3

トランク 研き込みます。

ルーフも同様に

1工程目を終えたボンネット

2工程目 行きます!

フェンダー上部も研き込んで

グリル周囲も研いて

1&2工程目を終えたバフ

ルーフとトランクパネルは

傷を追うよりも

光沢感を取り戻す為のみがきを

3工程目を終えたボンネット

珍念さん4工程目を行きます。

全体はこんな感じに

関連記事

  1. W126

    W126 300SE No,5

     天気もよろしい!!こんな日のドライブを楽しませて頂けるな…

  2. W126

    W126 300SE No,10

    フェンダー 何とかココまで戻しました!取り外していたパ…

  3. W126

    W126 300SE ベリル No,3

    寒くなってきたのでお湯で ケミカル粘土を温めます。…

  4. W126

    W126用 スペーサー 出来上がりました!!

    たった 一つの試作品を作るのに時間は掛かりましたが出来…

  5. W126

    560SEC No,7

    パワーウィンドスイッチの落ち込みの補修を行います、まずは灰皿を…

  6. W126

    スペシャルな W126 500SE No,1

    エアークリナーの蓋を外すとあれま~!!砂が!!!…

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

売り出しております!!

PAGE TOP