W463

AMG G63 No,6

 
1工程目を終えて

粘ります。

過去に施されたコーティングが、粘るのです!
 

それにしても、ゲレンデ デカクて

ボンネットの隙間も大きいから

隙間から見える部分があるので

手間が掛かります (^^/

デカイ割に モールや張り出したフェンダーがある為

ポリッシャーの動きは 大きく制限を受ける。

2工程目を終えて

ミニポリッシャー用のバフ 終わりました。。。

3工程目に入ると

コンパウンドに絡みついた過去のコーティングがボロボロと出てきます。

隙間に入ると 後処理が面倒なので 入らないでね! (^^)

3工程目 終了!

4工程目 終了!

バフ目を消して (^^)

こんな感じの光沢と写り込みになりました。

話は変わりますが

先日230Eのオーディオ入れ替えの際に

電球がいくつか切れていたのですが

手持ちが無く 入れ替えやすいエアコンの温度調整用のノブ

ここの2個の電球が欠品していたのですが

昨日、麦球届きました!

ちゃんとフロスト球でした 

こうでなくちゃ、雰囲気が出ない (^^//

点灯チェック OK!!

これで夜の雰囲気も大丈夫です。

早くA/Cのコンプレッサー 届かないかな~~~

積み替えが終わらなければ

エンジンの最終調整も出来ない。。。

まだアメリカで ウロウロしている様で

時間掛かりそうです。

お盆の間に積み替えたいのですが・・・

関連記事

  1. W463

    AMG G63 その後の部分補修2

    ヘットライトとフェンダーの隙間に白いものが見えますよね~!…

  2. W463

    イエローオリーブマット No,1

    当店にとって初めてとなるマット塗装車です。ご購入時にオーナー様…

  3. W463

    新潟からのG320 No,7

    ゲレンデの内装 スタートします!!まずはフロアマットの洗い!…

  4. W463

    青森行きG500 No,4

    正面からクルマを見ていると・・・このワイパーの位置…

  5. W463

    青森行きG500 No,11

    梃子摺らせてくれましたキッキングプレート取り付けて内装…

  6. W463

    新潟からのG320 納車

    昨日、新潟まで納車に行って参りました!!この時間にピットをスタ…

2017年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP