W126

W126 560SEC ブルーブラック No,4

みがくと とにかくホコリだらけ!

スライディングルーフの脇

ミニポリッシャーの出番です!

古いコーティングが コンパウンドに絡み付いて

このコーティング 酷いでしょ~!

オーナーさんも 施工後3月ほどで気付いて

店に行くと、既に店が無い。。。

そんなご経験をされたそうです。

この状態を

みがいて

こうするだけの作業。

ただし、時間は掛かります。

丸1日掛けて

1工程目 終了です!!

昨日の記事

動画置いたのは、お気付きでしたでしょうか?

関連記事

  1. W126

    夏です! エアコンの季節季節です

    中古ですが、コンプレッサーを用意してコンプレッサー…

  2. W126

    W126 500SE No,19

    内装 洗います!スピーカーカバーこのままでは・…

  3. W126

    W126 500SE No,23

    リンサーで車内を洗います。そして、その汚水がコレです。…

  4. W126

    560SEL アークティックホワイト No,54

    助手席のフロアマットシミが・・・運転席は、土ま…

  5. W126

    560SEL ブルーブラック No,5

    リアのナンバーステーこんなチャンスでも無ければ磨けない…

  6. W126

    W126 300SE 部品ばら売りします!!(外装編)【販売終了!!】

    これからご紹介させて頂きますW126 300SEのパーツで必要…

2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

売り出しております!!

PAGE TOP