W126

W126 560SEC ブルーブラック No,6

メッキパーツ 磨きます!

ひたすら ただ ひたすら磨くだけです。

ガスケットと・・・

超高額 新品テールレンズです!

テールレンズをバラして

フェンダー側の隅 どうしてココに土が溜まるのか?

少しだけ隙間が出来てしまうのか???

ピンが合っていませんが

レンズを組む時

この6本の足を割らないように注意が必要なんです。

このネジを入れるのですが

ネジ穴に溝が無く

ネジで切り込みながら・・・

無理をすると、足が割れるのです。

無事完了!

Cピラーも 写り込みと 光沢を取り戻して

ブルーブラックの色 取り戻しましたでしょ (^^/

違和感がなく、スッキリ。

これが作業前の塗装状態です。

もう少しだけ判り易いものを (^^)

コーティングでは、クルマはキレイになりません!

素肌美人を作らない限り キレイにはなりません。

厚化粧 お好きですか (^^)

関連記事

  1. W126

    W126 500SE アークティックホワイト No,1

    1年とちょっと振りの500SEです。ほぼ完成形となっていたはず…

  2. W126

    W126 300SE ベリル No,6

    ドアを開けた時こんな部分 気になりませんか?ク…

  3. W126

    560SEL アークティックホワイト No,57

    フロントシートを積み込み完了!!スライディングルーフを…

  4. W126

    W126 560SEC No,21

    取り外したパーツです。ブッシュ交換が必要なパーツジョイ…

  5. W126

    W126 560SEC No,26

    フロントのベアリングです。グリスを出来る限り拭き取って…

  6. W126

    W126 300SE No,3

     掃除機のホースを差し込んでエアーでブローしながら!!…

2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

売り出しております!!

PAGE TOP