中古車再生計画

中古車再生計画 【W123 230E】 No,81

クルマを整備する時

いつもならば 汁物 は一気に交換するのですが

今回、何故か忘れていた。

ジャッキアップして

デファレンシャルギアです。

ドレンを抜くと

臭いのキツイオイルが出てきます。

しかも、灰色!!!

ギアオイルの色ではない。

給油用のプラグも抜いて

前に交換した方

かなり慎重。。。

設計&製造精度が信用できないのでしょうね!

テフロンテープを捲いてくれている。

このテープと格闘すること30分

黒Sさんが置いているオイル添加剤

見ていないので失敬して

開封後は、お早めにお使い下さいと書いてあるから

腐ったら 勿体無い!

そして

純正のデフオイルを入れます。

作業完了!!

・エンジンオイル

・ATF

・ブレーキフリュード

・パワステオイル

・デフオイル

・クーラント

これが 汁物 6点です。

今回のデフで汁物交換も終了です。

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,41

    ミッションパンにジャッキを掛けてマントのステーを取り外…

  2. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,19

    下の写真を見て何も感じない人は幸せです!私は許せない・…

  3. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,67

    完全に穴が開いています。コレではどうしようも無いのでバ…

  4. 中古車再生計画

    過日 ダイレクトイグニッションを積み替えて加速性能には満足して…

  5. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,15

    サッシュの内側のカバーあまり気にしない所ですが…

  6. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,34

    ハンドルの遊びW123では、多過ぎるクルマが多い!ご多…

2017年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP