中古車再生計画

中古車再生計画 【W123 230E】 No,81

クルマを整備する時

いつもならば 汁物 は一気に交換するのですが

今回、何故か忘れていた。

ジャッキアップして

デファレンシャルギアです。

ドレンを抜くと

臭いのキツイオイルが出てきます。

しかも、灰色!!!

ギアオイルの色ではない。

給油用のプラグも抜いて

前に交換した方

かなり慎重。。。

設計&製造精度が信用できないのでしょうね!

テフロンテープを捲いてくれている。

このテープと格闘すること30分

黒Sさんが置いているオイル添加剤

見ていないので失敬して

開封後は、お早めにお使い下さいと書いてあるから

腐ったら 勿体無い!

そして

純正のデフオイルを入れます。

作業完了!!

・エンジンオイル

・ATF

・ブレーキフリュード

・パワステオイル

・デフオイル

・クーラント

これが 汁物 6点です。

今回のデフで汁物交換も終了です。

関連記事

  1. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,40

    アッパーアーム 外します!!スタビライザーとのジョイン…

  2. 中古車再生計画

    W124 230E No,13

    ドアを開けた時こんな水垢 気になりませんか?こ…

  3. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,9

    タイヤハウスのカバー洗いましたがゴム部分の汚れ…

  4. 中古車再生計画

    ご自身のお車で滅多に触れないところ在るかと存じます。…

  5. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,13

    助手席の足元の脇のアンダーカバー取り外したので洗います…

  6. 中古車再生計画

    W124 230E No,7

    ヒビ割れだらけだった1本のタイヤ京葉サービス 阿部さんのところ…

2017年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP