Mercedes-Benz

  1. 久しぶりのW126 No,4

    ATFのクーラーホース滲みなのか 何で汚れたのか?判らないので 一旦綺麗にしましょ!こちらも・・・珍念さんは…

  2. 久しぶりのW126 No,3

    アイドリング時シートから伝わる不整脈治ってくれるか・・・願いながら 給排気系の洗浄を行います!!次は、RMCで洗浄…

  3. 久しぶりのW126 No,2

    まずは、1本目のロッド磨いたらグリスアップして組み付け!2本目グリスでコテコテ取り外します。…

  4. 久しぶりのW126 No,1

    久々のW126です!!ヤナセの施してくれた防錆塗装樹脂パーツは、錆びないんだけど・・・560SEL 堂々としたスタイルで…

  5. S5804 MATIC 二度目のご入庫

    触るなよ!!と言わんばかりのカバー勿論、触る気など毛頭ゴザイマセン(^^)プラグインハイブリッド 手を出せる物ではありません!…

  6. W123 300D No,6

    この塗装のシボクリアの下の色の層で起きています。当然ながら、私が勝負できるのは表面のみです。グリルの仕上がりはこんな感じ…

  7. W123 300D No,5

    インディケーター傷つくと、再入手不可能だろうから刷毛で 優しく撫でながら 掃除機掛けです。脇の飾り金具非道汚れ方です。…

  8. W123 300D No,4

    ガラスの撥水もOK!洗車後ドアのフチも拭き上げてエアーインテークカバーピンを打ち込んで固定します。…

  9. W123 300D No,3

    水洗いの差に取り外したバイザー貴重品です (^^/ココまで磨くのですがほとんど変化なし。。。1工程目バフ…

PAGE TOP