- ホーム
- 過去の記事一覧
Mercedes-Benz
-
W123 230E No,13
230E 走っているとマフラーから カサカサ カラカラと異音が・・・プラスティックハンマーで叩いてみると明らかに おかしい…
-
W123 230E No,12
エンジンマウントは、通常左右2個ですがこの230Eには、もうひとつ付いています。それがコレです。こんな感じでエンジンを支えていま…
-
W123 230E No,11
燃料ポンプユニットを交換して燃料キャップのパッキンひび割れて 圧力が逃げる可能性が高い物ではないので交換です!…
-
W123 230E No,10
コレ交換します!こんなところに付いてます。配線の加工が必要。。。取り外すと煤だらけ・・・お次は、…
-
オーナー様募集 W108 280S
クルマ仲間 黒S氏が所有する1969年式 ソリッドブラック W108 280S のオーナー様の募集です。 昨年 GWにリフレッシュした様子で…
-
オヤジの休日倶楽部 No,3
低圧ホース接続中の黒Sさん車体に通したホースですがグロメットが思う位置に来ない。。。もう一度 接続しかけ…
-
オヤジの休日倶楽部 No,2
コンプレッサーを積み込み真空引きしてしばらく放置低圧の指針が若干気になるがガスを入れてみようと冷房ONのまま少し…
-
オヤジの休日倶楽部 No,1
不適切オヤジの足元に持ち込まれたA/Cコンプレッサー何台目だ~~~!!!しかし本人は、そんな事を言われても全くめ…
-
W123 230E No,9
エンジンスターと直後の冷感時回転数が低く 安定しないのでアイドルアップレギュレターの調整です!この左側の 丸い凹みこの凹…