- ホーム
- 過去の記事一覧
W126
-
W126 420SEL ライトアイボリー No,27
フロアマット&カーペット 洗いましょう!!このままではみすぼらしい でしょ。運転席側はこの薄汚れた状態。…
-
W126 420SEL ライトアイボリー No,26
外装は、一旦その手を止めて内装の洗いを行うので乾燥中に組み付けましょう!!このETCの取り付け方品性下劣です。(…
-
W126 420SEL ライトアイボリー No,25
ガラスにへばり付いたガスケット剥がすとヒェ~~~!!このゴム どうするの・・・そんな私にお構いなく白Sさん…
-
W126 420SEL ライトアイボリー No,24
取り外していたドアノブマキシムコートを塗ると違いますでしょ!!ならば徹底して (^^)クルマに取り付いた…
-
W126 420SEL ライトアイボリー No,23
研磨作業後にしか見えない・・・私にとっては、悪夢の様な世界。ボンネットのプレスラインのクラック見えますでしょか?右下の斜めの蛍光灯の写り…
-
W126 420SEL ライトアイボリー No,22
2工程目バフは同じですが 行きます!1&2工程目で使用したバフです。バフの溝が詰まって切れなくなるのです。…
-
W126 420SEL ライトアイボリー No,21
リアエンブレムの水垢まずは消し込みます!水研ぎして水垢落ちていますでしょ (^^)テールは、補助…
-
W126 420SEL ライトアイボリー No,20
1工程目の続きです。サッシュ ミニポッシャーで研きます。こんな細い部分で硬いと どれほど研き辛いか・・・Cピラーも研いて…
-
W126 420SEL ライトアイボリー No,19
フェンダー 研きます!このぼやけた感じ許せませんから・・・まずは、こんな感じに作業前の右フェンダー…