- ホーム
- 過去の記事一覧
W126
-
560SEC ミッドナイトブルー No,3
もう一つ 異音が試走中に聞こえていたので助手席の足元バラします。かなりホコリっぽいですね~カーブの度に加減…
-
560SEC ミッドナイトブルー No,2
オーナー様と試走した時に異音 気になるとの事で確かに聞きなれない音がしていたのでドアの内張り剥がします。まずは、シ-ト調整…
-
560SEC ミッドナイトブルー No,1
エンジンコンディショナーで下洗いします。コンディショナーの成分が汚れを分解するまでの間ゲートブリッジを眺めR/W2…
-
W126 500SE アークティックホワイト No,4
いらないコーティングが コンパウンドに絡んでフチに粘りついて・・・これをキレイに洗い落としてコーティングします。…
-
W126 500SE アークティックホワイト No,3
トランクのエンブレムを剥がしましてマスキング完了!みがきます!!長期間 野外放置した挙句勝手にロクでもないコーティ…
-
W126 500SE アークティックホワイト No,2
この500SEエアコンの不調で整備に入れてこの様な有様にそして屋外放置されてみがいたアルミモールも・・・ク…
-
W126 500SE アークティックホワイト No,1
1年とちょっと振りの500SEです。ほぼ完成形となっていたはずの500SEですがお預かりして試走してみるとぜんぜん別物になっていました。…
-
夏です! エアコンの季節季節です
中古ですが、コンプレッサーを用意してコンプレッサー本体からガス漏れなんです。躯体は、4つの部品で構成されていますがその中央部…
-
W126 560SEL ブルーブラック No,16
レースカバー シートに掛けます!やはり このレース 似合うのですね~~~ (^^)運転席のシ-トの動きが悪いのでスイッチに…