W126

W126 300SE 山形より No,2

 
運手席も取り外して

お掃除します。
 

シートを積み込んで

腰が痛くなる作業はこれで終りです (^^)

掃除機を掛けて

ブラッシングして

コロコロを (^^/

ベロアシートには

最近なかなか売っていない スーツ用のブラシと

何処でも売っているコロコロは 必需品です!

オーナー様からのリクエストで

バンパー、サッコパネルのザラツキを取ります。

ちなみにですが

ココは磨いてはならないところなんです!

元々 半光沢仕上げの塗装なので

磨くと光沢が出て

本来とは違ったモノとなります。

クリアコートグレズで 薄い傷 消して行きます。

この傷が

消えましたでしょ!!

山形から 東京まで

当然ですが、虫潰れが・・・

洗車では取れません。

この虫潰れも 簡単に (^^)

関連記事

  1. W126

    560SEC No,11

    ベルト交換其の前に(^^)ワイパー交換を…

  2. W126

    560SEL アークティックホワイト No,10

    珍念さんが上で点火系の入れ替えをしている間私は下で ATFを抜…

  3. W126

    W126 560SEC No,30

    これ 何処にに使われているのか?ブレーキサポートの上に…

  4. W126

    パールブルーの560SEL No,3

     2工程目 行きます!ボンネットの変化見比べてみて…

  5. W126

    W126 300SE ベリル No,4

    ボンネット 研きます。コーティングがボロボロと・・・…

  6. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,7

    水洗い前に少しチェックを綺麗そうに見えますが…

2017年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP