W124

W124 AMG E36T No,7

水が溜まる部分

必ず 水垢が付いてしまう。

これが許せるか 許せないかは

オーナー様 次第です。

この状態ならば

私の理想とするところなのです。

こうして見ると

エンブレムに 付着している汚れは 見えません。

しかし、近づいてみると

この曇りを取ると

どれだけスッキリするか?

その為に、金属研磨剤で

磨きます。

W124周囲には

アルミモールの飾りが付いています。

これはリアゲートの部分ですが

水垢が・・・

こうであって欲しいのです。

ウェザーストリップ

そのフチにも水垢です。

気にしなければ

完全に見過ごすところですが

水洗いした後

ココも拭きますので

見てしまった限り 許せなくなる。

拭かない方には、全く判らない世界です。

見ているつもりが

診ていないことが多くに場面であると思うのです。

歩道を歩く スタイルの良い女性を 追い抜きざま

つい 振り返ってしまう。

どちらも 

 「 性 ((自分ではどうしようもない)うまれつき。性質。) 」

なんです。

 

関連記事

  1. W124

    W124 300TE No,7

    バラしましたらブレーキダストと錆にまみれたナックル…

  2. W124

    W124 500E ブルーブラック No,11

    リンサーを取り出してまずは、リアトレイから…

  3. W124

    W124 E320 ブルーブラック No,2

    脱脂洗浄・ケミカル粘土を掛け終えてこのリアドアの肌異常…

  4. W124

    W124 E220 No,7

    パワステホースを外して減ったパワステオイルを補充して…

  5. W124

    8年振りのW124 E280T No,1

    久しぶりにご対面させて頂いたW124 E280Tです。確か、8…

  6. W124

    W124 E320T ブルーブラック No,8

    私、田村が1&2工程を進めその後を追う様に、平井さんが3工程目…

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP