W124

W124 E280T No,10

掃除は、上から下へ

まずはバイザーから

バイザーの汚れです。

ハンドルはこんな感じです。

一部、ハンドルの塗装が劣化している部分もあります。

エアーバック

ここは どうでしょうか?

距離が伸びているクルマですから

それなりの汚れが・・・

ウィンカーレバー

ここ意外に 皮脂が溜まります。

エアコンのルーバー

ひと拭きで この汚れです (^^)

小物入れ

この蓋の動きが渋くて。。。

接着剤では在りませんよ!!!

シリコングリースを

レールに少量塗布して

動かして

普通に使える様に

ドアのグリップ

20万Kmを超えたクルマ

何回 開閉されたでしょうか?

その汚れを落とします。

グリップだけの 汚れです。

距離相応の 汚れ

これは仕方ないと思うですが

是非 お気に入りの1台ならば

リセットしてみて下さいませ!!

更に 愛着は増す筈です (^^/

 

関連記事

  1. W124

    W124 320E ブルーブラック No,26

    どんどんバラして行きましょう!!ロアアーム フロントス…

  2. W124

    ライトアイボリー 400E No,2

    ワイパーを動かすとこの汚れ方!!リアガラス…

  3. W124

    W124 300TE No,10

    ドリル 当てます!!何故 こんな絵しか撮れないのか?ウ…

  4. W124

    ライトアイボリー 400E No,6

    ルーフの先端は こんな感じまで持ってきてCピラーのフチ…

  5. W124

    W124 220TE No,4

    みがく前のルーフです。これでは・・・みがき終え…

  6. W124

    W124 500E ブルーブラック No,7

    フロアマット 洗います!まずは、床の上で洗剤をつけてブ…

2019年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP