W124

W124 E280T No,11

このメッキされたトリムキャップ

このままでは・・・

頑張って磨きます!!

まずは、右半分を

傷は取れませんが

雰囲気 取り戻せますでしょ (^^/

この錆

どこまで落とせるでしょうか?

これで 如何でしょうか?

だいぶ頑張りました (^^)

こんな部分

ゲートを開けた瞬間ですが

大きく印象が異なります。

荷物を乗せ始めたら

見えなくなるのですが・・・

でも、

こんな部分の

ひとつひとつが

クルマの印象を大きく変えると思うのです。
 
是非、写真をクリックして

ご覧下さいませ!!

関連記事

  1. W124

    W124 E220T No,3

    取り外したエンドマフラー振るとセンターマフラーの破片が…

  2. W124

    名古屋からのE320T No,7

    ガラス カルシウムスケールが見受けられます。運転するにおいて…

  3. W124

    W124 E220T No,2

    エアコンは、真空引きしたまま1日放置して、漏れ具合を確認します…

  4. W124

    W124 E220 ポーラホワイト No,3

    掃除機掛けをしているとなんで こんなところに歯冠ブラシを 落と…

  5. W124

    W124 300TE No,5

    作業前のボンネットです。写り込みはボンヤリ。。。…

  6. W124

    W124 300TE No,14

    エンジン始動します!角材を噛ませたままの理由は…

2019年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP