W124

里帰りしてきたE320T No,2

右リアドアに付いた 線キズ

消します。

やることは

通常のみがきと同じです。

徐々に、コンパウンドを細かいものに変えて

最後は、バフ目を消して

W126までのマスコトットと

W124以降では

メッキの質が異なるように思うのは

私だけでしょうか?

でも、磨けば輝きます。

放置すると、取り返しの付かない事になります。

思い立った時

気になった時に

手を掛けないと・・・

ドアノブの下

水垢が付き始めています。

これで如何でしょうか?

ドアミラーの付け根

何の汚れでしょうか?

気になるので

これでOK!!

リアゲートのオープナー

この周囲も 水垢。

クルマ

知らず知らずのうちに

汚れを貯める。

それを修正しながら乗っていれば

常に一定のコンディションが保てます。


 
 

関連記事

  1. W124

    W124 320E ブルーブラック No,21

    ひと通りの点検をしたが漏電箇所が見当たらない。。。試し…

  2. W124

    W124 300TE シグナルレッド No,2

    燃料が減れば当然ですが、給油しますよね!その時、毎回こ…

  3. W124

    W124 AMG E36T No,17

     取り外していた運転席と助手席ここ気になりますよね~!…

  4. W124

    W124 300TE No,14

    マフラーの吊りゴムです。ゴムが伸びて間フラーの…

  5. W124

    W124 E220T No,37

    ウォーターポンプ 1晩寝かせてこのネジ 逆ネジでしょ!…

  6. W124

    W124 230E No,10

    ガラス研磨の為の養生を行ってます。このフチの水垢。…

2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

売り出しております!!

PAGE TOP