W124

W124 300TE No,9

ささやかな抵抗ですが

ばね 洗います!

ロアアームを組んで

フロントスタビライザーを取り付けようと・・・

まだ、トルクが掛かる前に

妙な手応えが

外してみると

溶接が取れています。

社外品のロアアームですから仕方無しとして

穴の ど真ん中を狙って

ポンチを

ドリルで貫通

ボルトとナットを用意して

これでOK!!

ABSのセンサーもパーツクリーナーで清掃して

バッキクプレートを入れて

ABSセンサーも装着。

ばね 締め上げます。

入る長さまで締め上げて

装着します。

スプリングコンプレッサーを抜き取り

残すはブレーキ (^^)

  MBJ経由のドイツ手配

必要のない侵略の為に

まさかこんな事態になるとは・・・

いつ終わるのか?

終わった後の 経済・流通はどうなるのか?

その影響が どのように私達に関わってくるのか?

当店の施工単価も値上げせず10年以上保ってきましたが

状況によっては値上げせざるを得なくなるかも知れません。

経営者・自営業の方もこのまま物価が上がると・・・

しばらく様子を見ておられるのではないでしょうか?

関連記事

  1. W124

    W124 230E No,3

    エアークリナーフィルターが、なんとも哀れな・・・…

  2. W124

    W124 500E アンスラサイトグレー No,6

    外装の後は、内装に!前オーナーさんのナビを取り付けていた跡…

  3. W124

    W124 230E No,7

    取り外したCピラーのカバーフチは水垢だらけ・・・…

  4. W124

    W124 E220 No,10

    ハンドル 拭きます!!汚れも在りますがハンドル…

  5. W124

    W124 320E ブルーブラック No,4

    3工程を珍念さんに任せて私は、4工程目5工程目…

  6. W124

    W124 E220 No,5

    エンジンの給排気系の洗浄を行います!!ガレージアークの平井も初…

2022年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

売り出しております!!

PAGE TOP