どんな店なの?

私の理想とする磨き (アルミモール編)

今回は、R129・W202などの

濃い琥珀色のアルミモールの場合の

光沢復元方法です。

まずは、マスキングを行います。

この曇りを取り除きます。

専用の研磨剤に水を付けて

3~5cm程の目安で

研磨します。

この時点では、写真の様に研磨キズが生じています。

この後、

専用のコンパウンドで

キズが無くなるまで磨き込みます。

力を入れて

研磨します。

コンパウンドが乾燥するまで

磨きます。

すると

写真左側の様に

キズは消えます。

全体の研磨が終了したら

フチに入り込んだコンパウンドを

丁寧に 取り除いて行きます。

これで如何でしょうか?

白く濁っていたモールは

光沢が戻ります。

このキットは

 アルミモール光沢復元キット

で手に入ります。

少々根気の要る作業ですが

ご自身で復元できる作業です。

W123/W126等の

シルバータイプの場合は

 W123 アルミモールの光沢復元 1

をご参考として下さいませ。

 =========

大変珍しいクルマがご入庫したようです。

 ジャガー XJ-S

この色、街に溶け込み

自然に溶け込む色なんです。

関連記事

  1. どんな店なの?

    私の理想とする磨き (吸排気系洗浄編)

    世の中には、様々な洗浄剤が出ていますよね~しかし、信頼して使え…

  2. どんな店なの?

    私の理想とする磨き (外装編)

    これは私が手に入れた時のダイムラーです。ドアを開けた瞬間に…

  3. どんな店なの?

    有限会社 アーク にて再スタートです!!

    この度、Grade-UPは有限会社 アークに吸収され再…

  4. どんな店なの?

    ブラック家業

    昨日、08:30にピットに入り作業が終わったのが 20:30…

  5. どんな店なの?

    私の理想とする磨き (内装編)

    運転席ドアです。このままでは、乗り気も失せると言うモノです。…

  6. どんな店なの?

    ここは 品川区!!

    品川区と言えば都会的なイメージの街ですが宿場町ビジ…

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP